Monday 28 May 2012

Ubu


デスクトップの柄も時々変え,ブラウザを入れ,LaTeX を使い普通に十分よいPCライフを送っていた僕が,
なぜ Ubuntu など入れようとしたか,という話から.


長くなるから箇条書きにしよう.


そもそも Linux 系統には興味があった.
  • なんか格好良いイメージ
  • 何人か知り合いが使ってるらしい
  • 使ってる人からはすこぶる評判がいいようだ
  • なんか格好良いイメージ.シェルとか.
  • なんかインテリっぽい
  • よくわからないけど基本的には 軽いらしい
  • 最近のはすごげな GUI  もあったりするらしい
など.
ところで最近,
  • LaTeX のパッケージとかで(一応指示には従ったはずなのだが…)インストールに失敗.
  • そもそも LaTeX 自体のインストールもインストーラに頼った×2
  • Asymptote とかその辺のインストールも.
  • Python の module たちのインストール失敗
など,インストール周りで知識の不足を感じることが非常に多く,
それぞれ「なくても困らない」状況が大半なので,そのままにしてたりしたのだけれど,
積み重なって何かで勉強しないとなぁとか思ってた.
で,ふと思いついたのは,ときどき諸々のパッケージとかに付属のインストールガイドみたいなのに,
Linux なら .. みたいな記述があって,それらは割とシンプルに見える,というか,
LaTeX のために普段と大きく違うことをしてるのではなくて,
普段もしているような作業を LaTeX でもやります,というような印象 (#知らんけど).
だったら, Linux つかったらひょっとしてそのあたりの勉強になるんじゃないか,と思って,
(これは実際どうなのかわからない.ともかくなんとなくそう思った.
ついでにそれが目的なら Ubuntu を使うべきではなかったのではないかという気もしなくはない.)
上記の興味も手伝って,入れてみようかしらとか思って,少し検索してみる.
どうも Ubuntu ってのが初心者にも使いやすかったりする distribution らしい.
 うーん,なんかよく分からないなぁ.
とかやってると, "Why Linux is Better" というサイトを見つけて,
(単純にも)なんか使ってみたい度が増してくる.
CDに焼いてインストールとか一切なしで起動だけしてみるってのもできるらしい.
外付けのハードディスクもあるから,そこに入れてもいいかもしれない.
とりあえず使ってみよう.

と,心に決めて翌日,
ファイルをダウンロードして,CDに焼く.
で,起動だけしてみると,なんか思ってた以上にいい感じで,「惚れた」.
最終的にどうするかは棚上げして,しばらく本格的に使ってみようかということで,
PC本体に 太っ腹にも100GB のパーティションを切って,インストールして今に至る.
日本語も打てるようになりました!
., で打てるようにしたかったので,だれかの blog を参考に,.py ファイルをいじって上手く行った.
ついでに google 日本語入力にならって wwww は「っ」にならないようにした.
あと z. で 三点リーダ「… 」も便利.

インストールの際のごたごたはまたもう少ししたら書くかも.
そして使用感はまだそういうこといえる段階にないけど,
付属のエディタ gedit ってのがよさげ. 色分けも .py から .tex まで幅広くやってくれる.
スクリーンショットだけあげとこうかな.ファイルは全部自分で書いたやつ.


授業ノートの .tex をgedit で開いたところ.


こちらは .py.
Workspace と呼ばれる.複数デスクトップ切り替えるかんじ.
ショートカットも充実.

実はデフォルトのフォントが綺麗なのはポイント高い.
これは今の記事を書いてるやつ.


No comments:

Post a Comment